ソファで家飲み気分!浅草橋にある「Uchinomi Dining So」がのんびりできる理由をまとめてみた。
「浅草橋を歩く|台東区非公式ガイドブック」という地域メディアの取材にお供することになったこの日。 「こんなにものんびり過ごしていいんですか?!」と言ってしまうくらいのんびりお供させてもらったのが「Uchinomi Din...
「浅草橋を歩く|台東区非公式ガイドブック」という地域メディアの取材にお供することになったこの日。 「こんなにものんびり過ごしていいんですか?!」と言ってしまうくらいのんびりお供させてもらったのが「Uchinomi Din...
第3回目となったビール部が向かったのは「IBREW(新橋駅前店 )」。 ビールが大好きだから基本的にはビールをたくさん飲むわけですが、意外と高くついちゃうことが多いんです。しかも、クラフトビールとなると通常の生ビールより...
お洒落で雰囲気のある銀座の数寄屋通り。カウンターだけのお店も多く「軽く1杯のもう!」って時にはとっても楽しい通りだったりします。 この通りで、たまたま見つけたのが「暁タップス」というクラフトビールと和食のお店。世田谷区・...
2013年より松屋銀座屋上に登場した「美しくなるビアガーデン」が2019年も開催中! 今年は「美カラダ+」をテーマに、バランスよく上質なたんぱく質と栄養価の高いメニューを展開しているビアガーデンとして、とても気になる場所...
「ビール部(麦酒部)」と銘打って、他愛ない話で盛り上がったり、ちょっと真面目な話をしてみたり。 今回お邪魔したのは、虎ノ門・新橋エリアでドイツ・ヨーロッパの樽生ビールやソーセージ、日本のクラフトビールなどを気軽に楽しめる...
私は軽いノリ(チャラい)の居酒屋やバーが苦手です。カジュアルな分にはまったく構わないのですが「カジュアル」なのと「馴れ馴れしい」のは違うんですよね。そして、そういうお店は若者が多い街にありがちな気がしています・・・。 今...