海と山の幸を味わえる!食材購入はよこすかポートマーケットがお勧め!
「TiMEZ」をお読みいただきありがとうございます。”nocco“です! 横須賀にある「猿島」に行った際に「お昼ご飯どうしよう・・・?」と思って行きついたのが「よこすかポートマーケット」です! 漁協直送の新鮮な魚をはじめ…
「TiMEZ」をお読みいただきありがとうございます。”nocco“です! 横須賀にある「猿島」に行った際に「お昼ご飯どうしよう・・・?」と思って行きついたのが「よこすかポートマーケット」です! 漁協直送の新鮮な魚をはじめ…
「TiMEZ」をお読みいただきありがとうございます。”nocco“です! 東京湾に浮かぶ唯一の無人島であり「天空の城ラピュタの世界だ・・・!」と話題になっていた「猿島」に行ってきました。 猿島は、砲台が置かれ東京湾を守る…
「TiMEZ」をお読みいただきありがとうございます。”nocco“です! 「えの木てい本店」は、かつて外国人居留だった山手に残る数少ない西洋館のひとつで、150年以上昔のアンティーク家具などもあり、古き良き横浜の雰囲気を…
「TiMEZ」をお読みいただきありがとうございます。”nocco“です! 鎌倉の腸詰屋で湘南ビールとソーセージを堪能した後は、少し甘いものを食べたくなったので人気クレープ店の「コクリコ」に行ってみました。 観光客はもちろ…
「TiMEZ」をお読みいただきありがとうございます。”nocco“です! 30歳を過ぎてからビールを本格的に好きになった私。美味しいソーセージとビールを求めて、鎌倉に行ってきました。 鎌倉といえば、やはり湘南ビール。無ろ…
旅行をするにしても、散歩に行くにしても、最近は「カメラと一緒に」というのがテーマ。 この日は休みを1日使って、カメラをもって江の島散策へ。 一人旅ってなんか苦手だったのですが、カメラを持つようになってから一人旅がものすご…
江の島散策のついでに鎌倉も行こうと思ったのですが、漫画やドラマでも使われている鎌倉高校前駅の踏切を思い出し行ってきました。 普通は江ノ電で行くところですが、せっかくなのでとことこ歩いていくことに。 先に書いておくと、それ…
江の島といえば、しらす丼などをはじめ海の幸を使った料理が有名です。 1店舗でたくさん楽しむのもよし。江の島内をはしごしてまわるのも最高ですよ! 有名なしらす丼は「生しらす」と「釜揚げしらす」があるのですが、その日の天候に…
サムエルコッキング苑は、明治時代の英国人貿易商「サムエル・コッキング」に由来した植物園です。 四季の花や植物を見ることができますので、カメラを持った方がたくさん来ています。この季節は、チューリップが広がりとても綺麗でした…
江の島のパワースポットである「岩屋洞窟」まで歩いてきました。 まさに島の端っこを歩くという感じでしょうかね!断崖絶壁の下を歩くと、波や風を感じる心地よさと、絶壁の大きさに驚きます。 自然を感じながら洞窟を目指しましょう。