樽生ピルスナーウルケルを提供しているお店として「URQUELL TiMEZ」でもご紹介している「Smoke&Cheese 上野HAZE」。
樽生で提供しているビールはピルスナーウルケル1本で、その他に常時5ジャンル20種類のクラフトビール(瓶)を用意しています!さらに、仕入れ状況によってはメニューに掲載されていないクラフトビールもあるそうですよ。
「お客様にぴったりなビールを一緒に探すのがHAZEスタイル」ということで、世界の珍しいビールや色々な種類のビールを楽しみたい方にお勧めのお店なんです。
燻製料理も絶品で、ビールと燻製料理が好きな方にはたまらないだろうなぁ。
本記事では、この日のビールと燻製料理をご紹介したいと思います!
上野HAZEの本気レビューはこちら
実は、すでに記事を2本ほど書いているので、お店の詳細レビューや色々な燻製料理のレビューについては是非下記の記事を読んでいただけると嬉しいです!
燻製料理が好きで、ビールが好きな私にとっては本当に嬉しいお店。
女性グループやひとり飲みのお客さんも多い!

御徒町駅からアメ横方面に徒歩1分。
何回かお店に行っていますが、必ずと言っていいほど女性グループのお客さんがいらっしゃってるんですよね。お酒に性別は関係ありませんが、ビールメインのお店で女性が入りやすいというのは、重要なポイントなのかもしれません!
ビアバーのように敷居が高いわけではなく、とってもフレンドリーな接客がお店の雰囲気に繋がっているのかなぁ。
お店にも入りやすいし、好みのビールを代わりに探してくれる接客スタイルも好きなポイントの1つ!
お一人様でも楽しめるので、今回はお一人様でお店に行ってきましたよ。
カウンターで世界のビールと燻製料理を。

個人的には「ぜひ、ピルスナーウルケルを!」と声を大にして言いたいところですが、珍しいビールを選んでくれるのも楽しさの1つなので、1杯目のビールを選んでもらうことに。


1杯目は、FULLER’S(フラーズ)の「LONDON PRIDE」。
フラーズはロンドンの老舗ブリュワリーだそうで、ロンドン市内とイギリス南東部で数百ものパブを経営しているそうです。
ビアスタイルは、ペールエールとのこと。アルコール度数は5%ということで、日本のビールと同じくらいかと思います。

炭酸や香りは強くなく、スッキリとして飲みやすいビールだったと思います!スッと飲めちゃうので一瞬でなくなっちゃいそうになるな。
しかしながら、自分の好みはわかっているにせよ自分でこのビールを選ぶ自信がないので、やはり選んでくれるシステムっていうのが嬉しいですね!
そして、スッと飲めるビールに合わせたくなるのが「燻製合鴨」です。

上野HAZEには色々な燻製料理がありますが、ぜひ注文してほしいのが燻製合鴨!
燻製にしているにも関わらず合鴨のジューシー感をとても感じる料理で、厚みもあるので肉感も楽しめるし、今のところ必ず注文している料理なんです!
ビールとの相性も抜群。

2杯目は、南ドイツのバンベルグで燻製されたモルトを使って醸造される「Schlenkerla Rauchweizen(シュレンケルラ ラウホ ヴァイツェン)」。
独特の味わいを楽しめるスモークビールです。飲みにくさはなく、料理と一緒に楽しむことができました!
ビールのスモーキーさをしっかり感じるためにも、一度野菜などを食べて口の中をリセットするのが良いと思います。

3杯目は、ピルスナーウルケル!
ビール大国チェコを代表するビールの1つで、黄金色のピルスナービールの元祖と言われています。
「ビールとしてのバランスが非常に良い!」というコメントをよく聞きますね。うまいビールの定義は様々ですが、苦み・香りのバランスが良くイチオシのビールです。
ピルスナーウルケルについては「URQUELL TiMEZ」にてお店のレポートや基本情報をまとめていますのでご興味ある方はどうぞ!

ピルスナーウルケルには、燻製チーズを。
燻製されたチーズの味わいと、ビールの相性たるや。
たまりませんね。
まとめ

サクッとビールと燻製料理を楽しむのも良し。
ガッツリと海外ビールを楽しみに行くのも良し。
ビールと料理だけじゃなく、個人的には人柄も好きなのでお勧めしたいお店として紹介させてもらえたらと思います!
燻製とビール、最高!