本サイトではアフィリエイトを利用しています

【作例あり】PENTAX Q-S1をもって恵比寿を散策!おしゃれな写真が簡単に撮れるよ!

ペンタックスのQ-S1をもって、恵比寿ガーデンプレイス周辺を散策してみました。

エフェクトを使った写真は、本当に雰囲気抜群!ただ、エフェクトって飽きてくることもあるんですよねぇ。

なので、エフェクトを使わずに撮影した写真がどんなものなのかも含め試してきましたよ。

※期間限定でAmazonが安い!
2016年12月12日までAmazonで開催されているビッグセール「CYBER MONDAY」にて、2万円ちょっとで販売していたので購入してしまいました。
スポンサーリンク

フィルター、エフェクトの設定について

PENTAX Q-S1_フィルター

メニューの中から「デジタルフィルター」を選択すると、上の写真の画面が開きます。

お好きなものを選んで撮影するのもよいですが、おすすめは「クイックダイヤル」を使ったスマートエフェクトですね!

これは、カメラ正面についているダイヤルに4種類のエフェクトを設定でき、一瞬でエフェクトを呼び出せる便利な機能です!

今回は、通常バージョンに加え「アンティーク」「ソリッドモノカラー」「ドラマチックアート」「あでみやび」の4種類をクイックダイヤルに設定し撮影してみました!

※カメラ本体、クイックダイヤルについては、こちらの記事をご参考までに。

撮影した写真がこちら!(22枚)

PENTAX Q-S1_ソリッドカラー

ソリッドモノカラー

PENTAX Q-S1_1

あでみやび

PENTAX Q-S1_2

エフェクトなし

PENTAX Q-S1_3

エフェクトなし

PENTAX Q-S1_4

ソリッドモノカラー

PENTAX Q-S1_8

あでみやび

PENTAX Q-S1_7

アンティーク

PENTAX Q-S1_6

ソリッドモノカラー

PENTAX Q-S1_9

あでみやび

PENTAX Q-S1_10

アンティーク

PENTAX Q-S1_11

ソリッドモノカラー

PENTAX Q-S1_12

エフェクトなし

PENTAX Q-S1_13

あでみやび

PENTAX Q-S1_14

あでみやび

PENTAX Q-S1_15

エフェクトなし

PENTAX Q-S1_16

エフェクトなし

PENTAX Q-S1_17

エフェクトなし

PENTAX Q-S1_18

アンティーク

PENTAX Q-S1_19

ソリッドモノカラー

PENTAX Q-S1_20

エフェクトなし

PENTAX Q-S1_21

アンティーク

PENTAX Q-S1_22

ソリッドモノカラー

まとめ

エフェクトを使った写真は、いつもの風景とはちょっと違った雰囲気を味わえるので、楽しかったです!

エフェクトを使わなかった写真も、日常の風景や旅の写真などを撮影する分には何の問題もないように感じました。

「高価なおもちゃ」というと失礼になってしまうかな?でも、それくらいの気持ちで使えるとPENTAX Q-S1を存分に楽しめると思います!

スポンサーリンク
気に入ってくれたら「シェア」してくれると喜びます!