初めてのチェコ旅行で完全にはまってしまったチェコを代表するビール「ピルスナーウルケル(Pilsner Urquell)」。ビールの苦みや甘味、香りなど日本では味わったことがないビールでした。
東京(及び近郊エリア)では提供しているお店が少ないので知名度が低いんですが、ぜひ飲んでほしいと思い樽生のピルスナーウルケルと提供しているお店をマッピングしてみました!
ピルスナーウルケルはピルスナーの元祖ともいわれ、1842年にビールマイスターのジョセフ・グロールが世界初の黄金色のピルスナービールを生み出しました。
たくさんの方に、楽しんでもらえますように。
通常のラガービールは口元で味を感じますが、ピルスナーウルケルでは、口元ではヒントしか与えてくれません。その代わり、口に含んでしばらくすると、爽快さとキレのある味わいそしてバランスの取れた後味が生まれ、あなたをさらなる一口へと誘います。(公式ページより)
目次
樽生で飲めるお店リスト
(地図がうまく拡大できない方はこちら)
ピルスナーウルケルを樽生で提供しているお店をマッピングしました。(TiMEZロゴのお店は、お店レポートあり)
情報元は、2019年3月に開催された「FOODEX JAPAN 2019」にてブースで配られていた取扱店舗のパンフレットから始まり、2020年2月10日現在の公式情報をベースに更新しています。
ただ、場合によっては「在庫切れ」や「提供をやめた」などあるかと思いますので、最新情報は各店舗にご確認ください!
【2020年3月追記】店舗情報を2月10日現在の情報に更新しました!公式情報に店舗名の記載がなくなったお店には横線をひいています(参照:アサヒビール公式ページ)
in 東京
- VAPEUR(ヴァプール):東京都中央区銀座8-3 東京高速道路西土橋ビル1F
- ブリューインバー 主水 銀座醸造所:〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目11−12 正金ビルB1
- PILSEN ALLEY(ピルゼンアレイ):東京都中央区銀座6-4-14 HAOビル 1F
- イヴォアール:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−15 トニービル3F
- BULVAR TOKYO(ブルヴァール トーキョー):東京都中央区日本橋室町1-12-6 日本橋ムロホンビル4 2F・3F
- アイリッシュパブ マンインザムーン新橋店:東京都港区新橋3-15-4 TKK第2新橋ビル 1F
- 東京新橋ビアホールレストランBIER REISE’98:東京都港区新橋2-3-4 新橋パークビル1F
- ブラッセリービアブルヴァード:東京都港区新橋5-10-8 カルチャーセンタービル2F
- ヴルストハウス 虎ノ門:東京都港区西新橋1-21-1 サンクレスト2番館 1F
- IRISHPUB Craic(アイリッシュパブクラック):東京都港区赤坂2-6-14 変なホテル東京赤坂1F
アオシマ 貿易センタービル店:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング B1F- ニユートーキヨービヤホール 数寄屋橋本店:東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESSビル 1・2F
ビッテ:〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目9−6- タミルズ大手町:東京都千代田区大手町1‐5‐5 大手町タワー B2F
ゴルフバー&カフェ59:東京都千代田区内神田3-14-7 内神田3-14ビル4F- ビヤホール ランチョン:東京都千代田区神田神保町1-6
- 琥珀ブルワリー:東京都千代田区飯田橋4-9-8 飯田橋プラザビル 4F
- BOND(ボンド):東京都渋谷区広尾5-4-15
- ビアバル HOUSE of BEER:東京都渋谷区恵比寿南1-8-10 アンシュティークエビス3F
MEDUSA:東京都渋谷区恵比寿1丁目-8-12 Q PLAZA B1Fレストラン・バー アミューズメント:東京都渋谷区恵比寿4丁目6−1 恵比寿MFビルB1- GABURI SHARE(ガブリシェア)渋谷店:東京都渋谷区渋谷3-27-11 GEMS渋谷 1F
- CATARATAS(カタラタス):東京都渋谷区桜丘街16-14ドルチェ渋谷B2
- セドミクラースキー:東京都渋谷区西原3-16-7
- 代々木タンネ:東京都渋谷区代々木1-32-15 第三白倉ビル 1F
- クライネヒュッテ:東京都渋谷区代々木2丁目11−5 アクティブ新宿ビル B1
- だあしゑんか:東京都新宿区舟町5-25 TSI舟町ビル B1F
- ミユンヘン新宿小田急ハルク店:東京都新宿区西新宿1-5-1 新宿西口ハルク B3F
- Road House Dining Beer Bar:東京都新宿区西新宿1-4-19 ミルトスビル 1F~2F
- フォレスタ (restaurant & bar foresta):東京都新宿区喜久井町65 カスヤビル1F
- ビリーバルゥーズ高田馬場:東京都新宿区高田馬場1-17-10
- HALFTIME SPORTS CAFE BAR & GRILL:東京都豊島区西池袋1-17-7 池袋ルミエールビル B1F
- OP’s Bar:東京都品川区東大井5-4-8
- VECTOR BEER大森店:東京都大田区大森北1-12-1大森北ハイツ105
- Irish Pub The World End:東京都台東区上野6-14-7 TSUビル 2F
- Tail’s ALE HOUSE(テイルズエールハウス):東京都文京区本郷3-16-5 スカイコート本郷東大前第三 1F
- BEER&SPICE SUPER “DRY” 東京スカイツリータウン ソラマチ店:東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 30F
はらにわ小町:東京都墨田区吾妻橋1丁目19−8- フラムドール:東京都墨田区吾妻橋1-23-1 アサヒグループ本社ビル 1F~2F
- TOKYO隅田川ブルーイング バルStyle:東京都墨田区吾妻橋1-23-36 アサヒビールアネックス1F
- BIRRERIA KAPPA:東京都江東区牡丹3-19-9
Johnny Diner SECOND:東京都江戸川区東小岩6-3-4- ドルジャマフセン:東京都練馬区練馬1-6-18 コンフォート3 1F
- カフェ・ソウルツリー:東京都世田谷区鎌田3-2-15
- ビアホールミュンヘン:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1−9ハモニカ横丁内
- アヒルビアホール:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-2ハーモニカ横丁
- beerhall BOON:東京都府中市片町2-21-16 2F
- Boondocks Brooklyn style Italian cafe:東京都東久留米市浅間町3-30-24
- BEER CAFE GAMBRINUS(ビアカフェガンブリヌス):東京都国分寺市南町3-16-5第46東京ビル6F
- 八王子 うかい亭:東京都八王子市暁町2-14-6
バー ゾルディック:東京都立川市曙町2丁目5 曙町2丁目5-19 ジュピタルビル1F- Smoke&Cheese 上野HAZE:東京都台東区上野4-1-3仙家ビルB1F
in 千葉
- 富士見バル(FUJIMI BARU):千葉県千葉市中央区富士見2丁目22-8東方ビル1F
- ガストロパブ アローズ:千葉県市川市八幡2丁目7-11
- One Shot Bar Kiss dB(キスディービー):千葉県松戸市本町17-26梓ビル2F
other
メッセージやお問い合わせにてご連絡いただいているお店もあわせてご紹介いたします。ご連絡ありがとうございました!
- 内田日和 (ウチダビヨリ):神奈川県横浜市中区宮川町2丁目40
こちらは横浜エリアになりますが、上記の佐藤氏が運営する新橋の「Brasserie Beer Blvd」で働いていた内田氏が展開しているお店とのこと。美しく美味しいスーパードライとピルスナーウルケルに期待しましょう!
これは、早々に私も行かないといけませんね・・・!
タップスターのいるお店
ピルスナーウルケル日本人タップスターがいるお店のレポートです!都内では、2名のタップスターがピルスナーウルケルを注いでいます。
日本人初のタップスター佐藤氏は、ご自身のお店が複数店舗ありますが「BULVÁR TOKYO(ブルヴァール トーキョー)」にメインでいらっしゃるそうです。
日本人2人目のタップスター 野々村氏のピルスナーウルケルが飲める「ニユートーキヨービヤホール数寄屋橋本店」。
どちらのお店も、必ずいらっしゃるというわけではありませんのでご注意ください!(詳細は店舗へご確認ください。)
樽生ピルスナーウルケルレポート!
樽生ピルスナーウルケルを提供しているお店のレポートをご紹介します!
実際にお店でピルスナーウルケルと料理を楽しんできていますので、ご参考になれば幸いです。
随時更新予定です!
- 「うちのお店にもきて!」というご連絡は、ウェルカムです!
- 「Bar Malt Road」は、常設ではありません。
自宅で樽生ピルスナーウルケルを飲もう!

ブルヴァール トーキョーを含む「ビアブルヴァード3店舗」にて、樽生ピルスナーウルケルをペットボトルに入れて販売しています!
販売価格は「500ml/850円(税込み)」。
家でも Na zdraví(乾杯)しましょう!
▼詳細はこちら
チェコフェスティバルでピルスナーウルケル!
チェコフェスティバル2019に参加してきました!当日は、ピルスナーウルケルヘッドタップスターのアダム氏から直接ビールを入れてもらったりと、ファンには嬉しい出来事も。
当日の様子をまとめていますので、ぜひ読んでみてください!
ピルスナーウルケル(缶)の販売店舗拡大!

2020年6月16日より、首都圏でピルスナーウルケル缶の販売がスタートしています。ただし、店舗在庫がなくなり次第終了とのことで見つけたら買いですね!
また、Amazonやロハコでの販売も行っており、オンラインでも購入可能。これは嬉しい。
ピルスナーウルケル関連情報
ピルスナーウルケルの関連記事を最新順にご紹介しています!
チェコの旅をレポートしています!
ピルスナーウルケルの生まれの地であるチェコを旅してきました。もし、チェコにも興味をもってもらえたら、ぜひ読んでみてください!
※ピルスナーウルケルは、チェコのプルゼニュ(ピルゼン)地方発祥のビールなんですが、実はまだそこには行けていないんです・・・。